琉球てぃーだ TOP > オール電化 > よくあるご質問
「自然冷媒(CO2)」とは?
従来のフロン冷媒に対し自然界にある物質中、冷媒として使うことのできる物質の総称です。エコキュートの場合、二酸化炭素(CO2)を使用しております。CO2を冷媒にすることで、地球温暖化問題に貢献できます。 家庭からのエネルギーは全て電気のため、機具本体から排出されるCO2はゼロです。 ガス給湯機に比べ、CO2排出量を約35%削減、一次エネルギー消費量を約25%削減します!
「自然冷媒(CO2)ヒーポン給湯」のしくみは?
自然冷媒(CO2)ヒーポン給湯は、高エネルギー効率の給湯システムです。 大気からの熱と、CO2冷媒の特性を活かすヒートポンプサイクルの開発により、投入エネルギー(電力)の 3倍以上のエネルギーを高温のお湯に熱交換できるシステムを実現しました(年間平均)。 また、CO2冷媒は、高温度差加熱が可能なため、従来のフロン冷媒では実現できなかった、ヒートポンプの単独運動(ヒーターレス) による90℃高温貯湯を可能にします。 さらに、高い効率を維持しながら、貯湯タンクユニットをコンパクト化しました。以下に図を載せました。
停電中にお湯は使用できますか?
自動お湯はりはできませんが、シャワーや蛇口からのお湯の使用はタンクの中にお湯が残っている場合に可能です。ただし、湯温コントロールができないので湯温を確かめてお使いください。
お湯を作る能力はどれくらいですか?
約80℃の湯を夏期:1時間に約62リットル、冬期:1時間に約49リットル作る能力があります(4.5kWの場合)。ヒートポンプユニットの能力によって異なります。
井戸水を使用しても良いですか?
使用できません。必ず水道水の水質基準に適合した水を使用してください。井戸水の場合、配管を詰まらせる成分を含んでいることが多く、早期目詰まりの原因となり、機器の寿命が短くなります。
2階浴そうへの自動お湯はりはできますか?
貯湯タンク取付面から浴そう上端までが4メートルまでであればお湯はりできます。(ただし、給水元圧が200kPa以上必要です) 尚、3階の場合はパワフル高圧のみ、貯湯タンク取付面から浴そう上端まで7メートルはお湯はりできます。(ただし、給水元圧が300kPa以上必要です)
フルオートとセミオートの違いを教えてください。
おふろへの給湯方式の差によって分けています。またフルオートは「追いだき」ができ、セミオートはできません。フルオートは設定されたお湯の温度、量を浴そうへ送った後、一定時間(0~6時間)その状態を自動的に保ちます。セミオートは設定されたお湯の温度、量を浴そうへ送るところまでは同じですが、自動的にその状態を保持はしませんので、随時高温さし湯等を行う必要があります。
海が近いので塩害の影響が心配です。大丈夫ですか?
IH対応の鍋はスーパー、百貨店などに豊富に揃っています。鍋を新しく購入する場合、メーカーの推奨品やSGマーク*のついたものを選べば、IHの性能が充分発揮されます。 鍋底が丸かったり、反り・脚があると、安全機能が正しく働かなかったり、加熱できないもの・火力が弱くなるものがあります。鍋底の厚さが薄すぎるものは、鍋底が反ることがあります。
災害時の電源になるらしいが、蓄電はするのか?
日中の太陽光がある時に限られますが、発電量に応じて最高1500W分(メーカーによります)
の電力が専用のコンセントから得られるようになっています。
太陽電池というのは他の発電設備同様、発電した瞬間の電力を使いますので、蓄えておくことはできません。
そのため、その瞬間に使い切れずに余った電力を自動的に電力会社に買い取ってもらうようになっています。
(電力連系と言います)
そこで蓄電池(バッテリー)ということになるのですが、システムの耐用年数に比べて蓄電池が数年しか持たない(車のバッテリー同様)ため
費用増などの理由もあり、家庭用の太陽光発電システムではまだ一般的ではありません。
(学校などの避難所には用途上、導入されています)
安全機能について教えてください。
空焼き自動OFFや切り忘れ防止など、「ついうっかり」に備えた機能が充実しています。
システムキッチンだけど、コンロの部分だけIHクッキングヒーターにできるの?
もちろんできます。幅60cmの規格になっているので、今お使いのガスコンロとそのまま置きかえることが可能です。トッププレート幅75cmタイプも、本体幅は60cmなのでお取替も簡単。標準的な工事はわずか半日で完了します。
流し台だけど、ガステーブルだけIHに買い替えたい!
コンロ置き台にそのまま置ける据置タイプのIHがあります。長年使い慣れたキッチンは変えたくないけれど、火の始末がそろそろ不安...そんな方におすすめです。
IHは鍋フリはできるの?
光火力センサー搭載のIHなら、鍋を振っても火力感が落ちません。鍋底の温度を光でしっかり見張っているので、鍋を一瞬トッププレートから離しても素早い復帰でフライパンの温度が下がることがありません。安心して鍋を返しながら、チャーハンを炒めあわせることができます。
IHの電磁波は安全なのですか?
健康へ有害な影響を及ぼすことはありません。 安心してお使いいただけます。 ただし、心臓用ペースメーカーなどをお使いの方は、念のため専門医に相談いただくことを推奨しています。